#438 嶽と鏡

前回考察で、21文の新治宮建造の「手斧初め」と記されるキヤヱをキアヱ(31鈴1穂、前232年)の偽装とみなすと、オオトシとカムオオイチ姫の結婚の推定年と合致することを指摘しました。なぜその結婚が手斧初めとされるのか。それ...

#437 新治④

タカヒコネが新治宮(福岡県東区)に移ったのは、アマノコヤネ再渡来から7穂を経た39鈴53穂で、アマノコヤネが磯輪上秀真=春日国(筑紫野市)に移る半年前だったようです。そして、この39鈴53穂は、21文冒頭の「26鈴17枝...

#436 新治③

新治宮の位置を考えるために参考とすべき記事はいくつかあります。 「志賀守シカのかみ方たは まだ充みてず 筑紫の宮に 移ります 埴はを考えて 油粕 入れて糟屋の 埴はに充みつる」(25) 「志賀」は現在博多湾に浮かぶ志賀島...

#435 新治②

前回の考察で、新治宮に関する二つの年代を特定しました。・34鈴19穂(前223年):新治宮造営・37鈴39穂(前213年):ホノススミ新治宮遷都引き続き、新治宮に関する数字を含む記事を見て行きましょう。 「弟キヨヒト〔ニ...

#434 新治①

新治(ニハリ/ニイハリ)という地名は、現在、筑波(福岡県福津市→つくば市)、伊佐(福津市→筑西市)、那珂(那珂川市→ひたちなか市)、多賀(糸島市→日立市多賀)といった玄界灘に並ぶ地名とともに茨城県(筑西市新治)に写されて...

#433 十二后の「内」と擁立された14人の男王

あらためて十二后について再掲します。 ①〔北の典侍〕クラキネのマス姫モチコ:アマテル ※肥根国(=肥北国)❷〔北の内后〕妹姫のコマス姫ハヤコ:ソサノヲ ※肥根国(=肥北国)③〔東の典侍〕ヤソキネのオオミヤ姫ミチコ(=ウズ...

#431 「十二后」再考⑤

アマテルの「十二后」の「乙下女おしもめ」の最後です。 ⑫〔東の乙下〕筑波ハヤマのソガ姫(=スガタ姫):ホノアカリ/ミホヒコ ※東き(四国の須川) ⑫のソガ姫はその名からもスガタ姫であることが推測できますが、その出自である...